fc2ブログ

Gメン75かと思いました~

こんにちは~


よくわからないタイトルですみません。昔、そのタイトルのドラマの中で、空港の滑走路を

刑事達が横一列になって歩くという有名なシーンがあるのですが、そんな光景に遭遇しま

した。


昨日、出勤しようと車で家の前の通りを低速で走っていたら、前から横一列(8人)で歩いてくる

集団がいました。よ~く見ると、なんと中学生男子。

私の車が近づくと避(よ)けると思って近づいても、一向に避けない。

しょうがいないのでクラクションを数度鳴らし、ようやく、いやいやながら避けました。

でも、私が通り過ぎた直後に、中学生は振り向きざまに「うるせーな」だって。

ちょっと、ムカッときたので、降りて叱りつけようか迷いましたが、ちょっと集団が怖かったので

諦めました。それは冗談として…、最近、自分勝手な行動がちょくちょく見られていたので、

すぐに中学校に電話して指導するように言いました。

今日、同じ子供達に遭遇しましたが、昨日よりは素直に避けてました。中学校で早速指導して

くれたみたいです。一人だと何もできないのに、集団になると気持ちが大きくなってしまう、

昔から同じですね。そういうことに早く気付いて大人になってほしいものです。
スポンサーサイト



家族旅行その1・つくば | Home | ブログ再開

コメント

はじめまして
こんばんは

わかります。Gメン75(笑)

私はウォーキング中に遭遇します。
道いっぱい横並びでウォーキングされている
年配のおばさまたち。
集まってくるときは、辻辻で一人増え、また増えてって、必殺仕事人の増え方なんですけどね。

ちゃんと中学校で指導が入ったようでよかったですね。

2014/03/19 (Wed) 21:58 | mikimiky #- | URL | 編集
mikimiky 様

こんにちは~
こちらこそ、はじめまして。
Gメン75、分かりますか~、よかった(笑)。
お年寄りでも、そんなことがあるんですね。
集まり方は同じです。
不思議なのは、大勢になると怖いものがなくなるというか、気が大きくなるというか。
普通に考えれば、車にぶつかって痛い思いをするのは、歩行者なのに…
中学校の方できちんと指導してくれたので助かりました。
通学している学生の列に車が突っ込む事故が多発しているので、そういう意味でも
事故が起こる前に改善されたので良かったです。

2014/03/20 (Thu) 18:45 | あきら #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する