fc2ブログ

長男のぷれジョブを見学しました

こんにちは~

先週の土曜日に、長男のぷれジョブ活動の様子をみにいってきました。

ぷれジョブとは障がいのある子どもたちのお仕事体験プログラムを通して、

地域に住む人たちが、互いのつながりを育み、温かな地域づくりを目指す活動です。
(ぷれジョブIN新潟:ホームページより引用)

活動先は、新潟市内のスーパー。仕事内容は、商品の前出しです。

スーパー業務にかかわったことがない私は何をするのか分かりませんでしたが、

お客さんが商品を棚から取り出した後、そこに空間ができて、次の人がとりづらかったり、

商品が煩雑に見えて見栄えも良くないので、定期的に後ろにある商品を前にだすという

作業です。

IMG_1261.jpg

写真にはジュースの前出ししている様子が写ってます。私は横で見ていましたが、

棚が動くわけではないので、基本的に奥に手を伸ばして、商品を前に持ってこなければ

なりません。私も試しにやらせてもらいましたが、これが結構大変。コンビニだと、棚が

前にスライドするので楽にできると言ってました。一通り、前出しが終わると、商品の

ラベルが前になっているかチェック。最初、丁寧にやりすぎたみたいで、後半は時間に

追われて、ちょっと焦りながらやってました。時間とノルマが決まっているので、長男に

とっては難しい面もありますが、将来仕事をする上では、絶対に考えなければならない

ことなので、この単純な作業でも学ぶことが多いのかな~と思いました。
スポンサーサイト



富山アミザーデサッカー大会に参加してきました!!

こんにちは〜

今年も富山アミザーデサッカー第15回大会にチーム(Palrabox)で参加してきました。

このアミザーデサッカー大会は、老若男女、健常・障がいを問わず、誰でも参加できて

楽しめる、そしてたくさんの人達と素晴らしい交流ができる世界にたった一つの大会です!!

毎年、地元の小中高生、全国の障がい者サッカーチーム、クラブチーム、ボランティア、

ゲストなど大勢の方が参加しますが、今年もゲストとして水沼貴史さん、カターレ富山の

選手、富山一高、地元の中学生、スペシャルオリンピックなどなど、たくさんの方々と

サッカーや交流ができました。

私はこれまで7~8回、参加してますが、今年はいつもとは違う感覚を覚えました。

今年は久しぶりに長男(18歳)を連れて行きましたが、参加者の方から長男に「久しぶり」、

「大きくなったね」、「何年生?」「サッカーやってるの?」など、たくさん声をかけていただきました。

一方、私の方も逆に、参加してくれた子供達に「大きくなったね?」「サッカー上手になったね!」、

そして同世代の人には「お互い年をとったね、若い者には負けられないね~」など声をかけて

ました。

参加者同士が、一期一会ではなく、何回も何十回も参加しており、もう家族的な感覚で

いるんだな~と心の底から実感しました。家族・ファミリーだからこそ、互いのことに

気をかけ、いたわり、そして一緒に楽しみたいと思うのかな?そして、来年も家族の元に

戻ってくること、再会を願ってお別れする。そんなことを感じました。

アミザーデは家族そのもの。

また、来年、互いに成長した姿を家族に見せることができればと思いました!!

DSC_4499.jpg
サッカーが好きなら、誰でも一緒に楽しめる、これがアミザーデ!!

DSC_4637.jpg
応援にも熱が入ります。ちょっと恥ずかしがってるかも(笑)

DSC_4653.jpg
懇親会で披露する余興の練習

DSC_4542.jpg
10時と3時はおやつタイム。この大会はサッカーだけでなく、おやつも充実してます。

DSC_4595.jpg
水沼さんから本気のパスを受けてシュートする子供。こんな経験ができる子供は幸せだ。

DSC_4519.jpg
大会初日で我がチームPalraboxが1位になり記念撮影!!

DSC_4728.jpg
懇親会で第15回記念フラッグをお披露目。なかなかいいね~

DSC_3587.jpg
大会3日目、参加者全員で記念撮影

ぼちぼち

こんにちは~


久しぶりの更新です。

最後の更新したころから、なんとなく調子があがらず、何に対してもやる気を失ってました。


冷静にいろいろ考えたら、今年は、長男の就職活動、次男の高校入学(全寮制)、三男の

バスケ開始、長女の小学校入学、過剰な仕事、新人の教育(仕事)、ボランティア活動・運営

などなど、それに加え体調不良(腰痛、肩こり)に悩まされました。一つ一つは大したことでは

ないのですが、少しづつストレスになっていたみたいです。


あれからだいぶ時間がたち、徐々に負担が減り、今ようやくやる気がでてきたので、ブログを

ぼちぼち書こうかと思ってます。