その名は「舞平の湯」です。これはうちらが読んでいる名ですが、正式には
「舞平処理場附属休憩所」と言います。隣に舞平廃棄物処理施設があり、そこで発生する余熱や
メタンガスを有効利用し、入浴施設(休憩所)として利用できるようになってます。
値段がとても安くて、大人100円、子供50円、湯船には約10人くらい同時に入れ、洗い場も4つ
あります。施設も新しく、休憩室もあるので、入浴後もテレビ見ながらゆったりできます。
風呂だけで物足りない人は、ここの施設に体育館が併設されているので、卓球などの運動もでき、
裏には広々とした公園もあります。ここだけで半日は楽しめるのではないでしょうか?
「舞平処理場附属休憩所」
●場所:新潟市江南区平賀161番地1
●営業時間:10:00-17:00(入浴:11:00-16:30)
●定休日:毎週月曜日(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、8月13日~15日、12月29日~1月6日
●石鹸:あり シャンプー:なし 休憩所:あり 食堂:なし
スポンサーサイト